金曜日

バーガーキング「ワッパー祭り」再挑戦!サーバー増強で異例の負荷テスト実施

バーガーキング「ワッパー祭り」再チャレンジ!サーバー増強で再挑戦

バーガーキングが異例の「負荷テスト」を兼ねたキャンペーンを実施します。2月末に開催され大きな話題となった「ワッパー祭り」が、3月17日から19日までの3日間限定で再び開催されることになりました。

前回のキャンペーンでは、公式アプリへのアクセスが殺到し、システム不具合が連日発生する事態となりました。この事態を受けて、運営元のビーケージャパンホールディングスはサーバー台数を最大3倍に増強し、システム改善を完了したとのこと。

しかし同社は「本当にシステムの不具合が発生しないか、皆様からの多くのアクセスに耐えられるかは、実際に多くの皆様からアクセス負荷をかけていただかなければ確認ができません」という、ユニークな理由でキャンペーンの再開を発表しました。

お得な5種類のワッパーセット

今回のキャンペーンでは、以下の5種類のワッパーセットが通常価格より300円引きで提供されます:

  • ワッパーチーズ セット:990円→690円
  • ダブルワッパーチーズ セット:1,340円→1,040円
  • スモーキーBBQワッパー セット:970円→670円
  • テリヤキワッパー セット:970円→670円
  • スパイシーワッパー セット:970円→670円

いずれもフレンチフライ(M)とドリンク(M)付きで、最大30%オフという大変お得な価格設定となっています。

利用方法と注意点

キャンペーンを利用するには、バーガーキング公式アプリのダウンロードと会員登録が必要です。各日13時以降にアプリにアクセスすると、対象クーポンが表示されます。店内飲食、テークアウトどちらでも利用可能で、1会計につき3セットまで注文できます。

ただし、東京競馬場店、栂池雪の広場店、京都競馬場店ではキャンペーン対象外となっていますので注意が必要です。また、デリバリーでは利用できません。

SNSでの反響

この異例の「サーバー負荷テスト」を兼ねたキャンペーン告知に対し、SNS上では「万全かどうかを試すためにワッパー祭り開催しちゃうの好き」「負荷かけさせていただきます!」など好意的な反応が多数寄せられています。

実質的にはマーケティング戦略の一環とも考えられますが、前回の不具合を正直に認め、ユーモアを交えた形での再挑戦表明は多くの消費者の共感を呼んでいるようです。

バーガーキングのこの戦略は、失敗を隠すのではなく、むしろそれを前面に出して新たなキャンペーンに繋げるという、ユニークなアプローチと言えるでしょう。今回はサーバーが増強されたとのことですが、再び多くのアクセスが集中することは間違いなさそうです。この3日間、バーガーキングの公式アプリが無事に「負荷テスト」を乗り切れるか、注目が集まっています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「ブラッドムーン」が再び!3月の皆既月食で夜空が赤く染まる

2022年11月8日にグアテマラから観測された前回の「ブラッドムーン」に続き、今週木曜日の夜から金曜日の朝にかけて、珍しい皆既月食が世界の広い範囲で観測できます。この天体ショーは、南北アメリカ大陸や太平洋、大西洋、そしてヨーロッパと西アフリカの最西端部分で見ることができるでしょう...